Thursday 30 May 2013

歯医者さんで定期検診

久し振りに、歯医者さんへ子供たちと定期検診に行ったのは、2週間ほど前。

長男を一目見て、「なんかいきなり大きくなったね〜!」とビックリしてました。(笑)

定期検診のほうは、子供たちはすぐに終わってしまうのですが、私だけいつも時間がかかり・・・

親知らず4本のうち、1本の歯茎がなんか痛いので、そのことを歯医者さんに言うと、レントゲンを撮ってチェックしてくれました。

ただ、歯が出てくるのにちょっと痛んでただけみたいで、なんでもなかったようです。

親知らずなんていらないのに・・・でも何も問題ないと抜いてもらえないし。

で、hygienist(歯科衛生士)に予約して、歯の掃除をするように言われたので行ってきました〜。

歯科衛生士の人は、週1しか歯医者さんのところに来ないので、予約を入れるタイミングが難しいのです。

こうして定期検診と一緒に組み合わせて、歯科衛生士のクリーニングをしてもらうとちょっとお得。

というのも、NHS(National Health Service 国民医療保健サービス)のデンタル・サービス料金には、3つの枠があります。

Band1(バンド1)は£18。
これに含まれるものは、検査、X線を含む診断、アドバイス、簡単な歯の掃除、局所用フッ化物など。

Band2(バンド2)は£49。
これに含まれるのは、バンド1と歯の治療など。

Band3(バンド3)は£214。
これに含まれるのは、バンド1&2、crowns(歯冠)、dentures(義歯)とbridges(架工義歯)。

と、私の場合、歯医者さんの定期検診だけならばバンド1の£18で済むのですが、歯科衛生士のクリーニングを入れると£49になります。

約£30も高くなるわけですが、実は、定期検査でなくて、ただ歯科衛生士のクリーニングだけを予約をすると、1回につき£40もするのです。

だから、歯医者さんの定期検査とセットにしてもらうと、ちょっと得した気になります。(笑)

ちなみに、子供たちは無料なので、とっても助かります〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 29 May 2013

やっと・・・バスルーム完成近し♪

我が家のバスルームのリフォーム工事は、とりあえず今月半ばに終わったのですが・・・
↓↓↓
バスルームのリフォーム工事、やっと最終段階

まだ、いろいろな最終仕上げが残っていたので、引き続き、私がコツコツと作業しています。

まず、必要だったのは、床と壁に出来た隙間対策。



↑上の写真の、壁と床の間に注目。(笑)

こんな隙間が出来る予定はなかったのに〜。

でも出来てしまったので、それを埋めるためにskirting board(スカーティング・ボード)という幅木を付けました。



床作業のときも思ったけど・・・

スカーティング・ボードを付けているときに気がついたのですが、床も壁もまっすぐじゃない〜!(爆)

だから、どこかに歪みが出て、誤摩化さないといけないところが出てくるのです。

まぁ、なんとかなったからいいけど。

これって、古い家にはつきものなのでしょうね・・・我が家は来年には築100年だし。

それに、バス・パネルの取り付けをしていたときも、微妙にパネルの高さを調節しないといけなかったし。



蛇口のほうとバスタブの奥のほうでは、5〜10mmくらいの高さの違いがあったのです。(汗)

これも、床のズレが原因だと思いますが、パッと見た目はわからないからいいけど。(笑)

さて、新しい水洗タンクを取り付けて水漏れが修理されてから、バスルームは使おうと思えば使える状態ではあったのですが・・・

やっぱり窓枠やドアのペンキ塗りもすべて終わってから、ということで、今までまだ使用禁止にしていました。

でも、いよいよバスルーム完成近し!

って、まだなの?って感じですが・・・もう丸2ヶ月過ぎましたからね〜。(爆)

明日か明後日には、さっそく湯船に浸かってゆ〜っくりしたいな。

今日は、新しいタオル・ハンガーなどの取り付けをしました。



子供たちのバスタオルだけでなくて、ビリーのタオルやバスマットもあるので、ラジエーターの周辺に2ヵ所(下のタオル・ハンガーは可動式)。



でも、トイレのペーパー・ホルダーは、この家に昔からあったもので、私たちが引っ越して来てからも引き続き使っているものです。



シンプルなデザインでまだ問題なく使えるし、今はもうあまり見かけないイングランド製。



トイレットペーパーを入れるところは木製で、なかなか頑丈で味があって好きなのです。

ついでに、壁にドリルで穴を開けるときですが・・・



こうやって、必要のない封筒を下に貼付けてからやると、塵を集めやすいですよ〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 28 May 2013

マン島からの悲報

昨年もこの時期、ブログに登場した日本人ライダーの松下ヨシナリ選手。
↓↓↓
マン島のTTレースに日本人ライダー!

2009年からTTレースに参加しているベテラン選手です。

それなのに・・・

松下ヨシナリ選手が、昨夜行われたqualifying session(予選)で事故に遭い、亡くなったそうです。

Statement issued on behalf of the ACU
訃報 松下ヨシナリをご支援・応援していただている全ての皆様へ

今年は、あのGuy Martin(ガイ・マーティン)も所属するTyco Suzuki(タイコ・スズキ)のチームの、SuperSportクラス(600ccクラス)で参戦だったのに、本当に残念です。

事故が起きたのは、マン島の北部Ballacrye(バラクライ)の辺りで、2011年にもその辺りで2選手の犠牲がありました。

昨日は、ロンドンのほうはお天気がよかったけど、マン島は雨が降っていたみたいなのでウェット・コンディションだったし、バラクライの辺りは大きなコーナーがあるので、事故があったのはあの地点だったのかも。

26日にはマン島からの元気なメッセージを聞いたのに・・・(涙)



生前のご功績を忍び、謹んで哀悼の意を表します。



追記:

ダンナがFacebookで見つけた、松下ヨシナリ選手を追悼する寄せ書きです。






魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 27 May 2013

「Call The Midwife(コール・ザ・ミッドワイフ/助産婦を呼んで)」

世の中は、バンク・ホリデイで3連休なのに、ダンナは今日からドイツに出張。

ドイツは、バンク・ホリデイじゃないもんね〜。

で、私も祭日なのに早起きして見送ってきました。

さて・・・

夜寝る前は、(ほとんど)必ず読書している私。
↓↓↓
寝る前の読書の習慣

このところは・・・



Ian McEwan(イアン・マキューアン)の「On Chesil Beach(初夜)」

とか、



John Harvey(ジョン・ハーヴィー)の「Good Bait(グッド・ベイト)」を読みました。

「On Chesil Beach(初夜)」は悪くはないけど、私にはペースが遅過ぎてしつこい感じ。

これは、以前訪れたことのあるChesil Beach(チェズル・ビーチ)という題名に惹かれて買った本で、自分で読むつもりはなくてダンナに買ったのですが、ダンナも読んでないけどたぶん好きじゃないと思うわ〜。(笑)
↓↓↓
不思議な小石の浜

「Good Bait(グッド・ベイト)」は、ちょっと個人的に気味が悪い感じの本で、私に馴染みのある地名がよく出てきたり(今住んでいる所や昔住んでいた周辺)、長女の好きなバンドまで登場したりと、ストーリーよりもそっちが気になる展開でした。(笑)

そして、今読んでいる本はこれです。



BBCでドラマ・シリーズにもなっている、「Call The Midwife(コール・ザ・ミッドワイフ/助産婦を呼んで)」



この本は、ちょうどBBCでドラマが始まった頃に、長女が興味があるだろうと思って買ってあげた本なのですが、長女が読み終わったら、私も読んでみようと思っていた本です。

1950年代の下町ロンドンPoplar(ポプラー)周辺を舞台にした助産婦さんジェニー(作者のJennifer Worth/ジェニファー・ワース)による実話なのですが、その内容がとても面白いのです。

主人公が助産婦というのも珍しいし、当時、その助産婦さんが勤めていたところが、看護婦や助産婦の資格を持つ修道女(シスター/尼僧)さんたちと共同生活を送るNonnatus House(ノナートゥス・ハウス)というのも、病院とはまた違った視点。

今から60年くらい前の、下町ロンドンの様子を知ることもできるし、助産婦という職業を通して当時の庶民の生活を垣間みることが出来る、ユニークな歴史の教科書みたいな感じです。

それに、主人公のジェニーの気持ちが正直に綴られているのも魅力。

例えば・・・

当時、テムズ河近いこの下町は、まだまだ港湾労働者がたくさんいる貧困地帯でした。

生活環境も不潔で、トイレや水道が共同使用というフラット(アパート)がたくさんあったようです。

だから妊婦も、毎日シャワーなんて浴びる人はなく、ほとんどが1週間に1度体を洗えばいいほう。

それで週1回の、修道院のホールを使った妊婦の検診では、多くの妊婦を検診するので、その臭いには気分が悪くなるほどだったとか。

各家庭に検診に廻るときに、不味いお茶を出されるのでどう断ろうとか。(笑)

下町の訛りであるコックニーが全編に散りばめられていて、ちょっと読みにくいところもあるかもしれないけど、下町ロンドンで働いていたシスターたちや助産婦さんたちが、人々から親しまれ尊敬されていたというのが、ヒシヒシと伝わってきます。

まだ読み始めたばかりですが、BBCのドラマの登場人物が、ほんとに上手くキャスティングしてあるな、と感心しながら読み進めています。

特に、体の大きな同僚の助産婦チャミーがスゴい適役。

Miranda Hart(ミランダ・ハート)氏が演じるチャミーは、この助産婦さんと瓜二つなのではないか、と思ってしまうほどです。(笑)






魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 26 May 2013

冒険家の三浦雄一郎氏とエベレストの氷河

先日、史上最高齢の80歳で、冒険家の三浦雄一郎氏が世界最高峰エベレストの登頂に成功した、というニュースを聞きました。



80歳なんて、信じられないほどのバイタリティ!

私も、人生まだまだこれからだわ〜なんて、励まされました。(笑)

それにしても、エベレスト・・・

最近読んだ、ガーディアン紙の記事にこんなのがありました。
↓↓↓
Mount Everest's glaciers shrinking at increasing rate, say researchers
エベレスト山の氷河が急速に縮小(ガーディアン紙)

最近の研究によると、この50年間で、エベレスト山周辺にある氷河が13%縮小し、万年雪の位置が180m高くなっている、というのです。

たった13%、180mという感じですが、その加速率は毎年大きくなっているそうです。

だから、この先50年後は、もっと大きな変化があるということになります。

ちょうど今週の5月29日には、エドモンド・ヒラリー卿とネパール人シェルパのテンジン・ノルゲイ氏の、世界最高峰エベレストの初制覇から60周年になるそう。

たった60年、されど60年。

その間に、テクノロジーは大きく進歩したけど、それとは反対に環境問題はどんどん大きくなってきました。

今までの農業や漁業の仕方も、見直すときがきたのかな・・・
↓↓↓
ネオニコチノイド系農薬が一時使用禁止
ツナ缶や魚介類を買うならココ!

ちょうど今が過渡期なのでは、そして環境問題にブレーキがかかるといいな、と思う今日この頃です。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 25 May 2013

橋本氏の「慰安婦は必要だった」という妄言

BBCやガーディアン紙でも報道された、大阪市長の橋本徹氏の「慰安婦は必要だった」という妄言。
↓↓↓
Japan WWII 'comfort women' were 'necessary' - Hashimoto
日本の第2時世界大戦「慰安婦は必要だった」と橋本氏(BBC)
'Comfort women' snub Japan Osaka Mayor Hashimoto
「慰安婦」日本の大阪市長橋本氏を拒否(BBC)

Japan's politicians have a problem with 'comfort women'
日本の政治家は「慰安婦」に困窮(ガーディアン紙)

戦争当時に発言したならまだしも、21世紀現代で、1市長から女性に対するこんな態度が露呈したのは、ほんとに情けないです。

女性の人権をどう考えているのか?

「comfort women/慰安婦」と書くと、なんだか優しい言葉ですが、実態は、女性の意志に反して犯された暴力とレイプという立派な犯罪なのに。

毎日新聞にこんな記事を見つけました。
↓↓↓
オランダ人元慰安婦:「償い事業」責任者が証言集出版

オランダの、元慰安婦8人の証言記録集「壊された花」を出版するという記事です。

第2次大戦中に、インドネシアで旧日本軍によって慰安婦にさせられたオランダ人の女性たちは、戦争が終わっても、亡くなるまで心的後遺症に苦しめられたそうです。

売春婦として、自ら志願してなった女性なら職業として納得して出来る行為だろうけど、きっとほとんどの人は、無理矢理「慰安婦」をさせられたのでしょう。

たしかに、戦時中には他国でも女性が犠牲になって、こういった行為はよくあることですが、だからと言ってこれを正当化する理由にはなりません。

潔く、ちゃんと世界に散らばる「慰安婦」たちにきちんと謝罪して欲しいですね。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 23 May 2013

デイジーの餌のお裾分け

2〜3日前、我が家のニワトリ、デイジーの世話をしに行くと・・・

何か、すばしっこいものが視界に入りました。

ジーッと息を凝らして、その場に座って観察していると・・・

それは、小さなWood Mouse(アカネズミ)でした〜。


(Wikipedia/ウィキペディアより写真拝借)

様子を窺っていると、デイジーの餌のお裾分けをもらいに来ていたようです。

ニワトリの餌のLayers Pellets(レイヤーズ・ペレッツ)もそうですが、デイジーには私たちが食べ残したご飯粒とかレタスの端切れとかもあげてるので、そういうものも目当てなのか?(笑)

そして、昨日もまた見かけたのですが・・・

なんと、1匹だけではなかった〜!!

親と思われるアカネズミの他に、小さな子供のネズミが2匹がチョロチョロと付いて来たのです。(笑)

これが家の中だったら、パニック状態になるところですが、庭だから平気。

それに、親も10cmくらいしかないのに、子供たちはその半分くらいの大きさで、とっても可愛いのです〜。

デイジーも、昨年9月にダフォデルが亡くなってから、たった1羽で寂しいだろうし、いいお友達なのかも?
↓↓↓
さようなら・・・ダフォデル。

だからと言って、デイジーの餌を増やそうとは思いませんけどね。(爆)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 22 May 2013

「お役所仕事」は褒め言葉!?

以前もブログでご紹介した、ドイツ在住の作家、川口マーン惠美氏のコラム、「シュトゥットガルト通信」(現代ビジネス)。
↓↓↓
「シュトゥットガルト通信」のコラムを読んで
フォークランド諸島と尖閣諸島

最新のコラムは・・・
↓↓↓
EU機能不全の原因は経済格差ではない!? 免許証を再発行して再確認したドイツ人の驚異的なメンタリティー

運転免許証の再発行を通して、EU機能不全の原因は、EU参加国のメンタリティーの違いではないか、ということを書いています。

ドイツの整理整頓のメンタリティーと、ギリシャのそれとは雲泥の差ってことです。

コラムの中に、

『ドイツで「お役所仕事」というと、おそらく褒め言葉になるだろう。』

という文があって、ちょっと笑ってしまいました。

イギリスはギリシャほどヒドくはないけど、やっぱり「お役所仕事」は褒め言葉として使われないと思うから。

例えば、私やダンナが運転免許証の更新をしたときは、きちんと自分の古い免許証のコピーを取ってから、Driver and Vehicle Licensing Agency(DVLA/運転免許証、車両名義変更や車両税などを扱う役所)に送付しました。

(イギリスでは10年毎に免許更新です)

コピーを取るのは、途中で紛失したり、免許証がきちんと更新されていない場合に、ちゃんと自分で証明出来る準備をしないといけないからです。

幸いなことに、私たちのときは大丈夫だったけど、新しい免許証が届いたら、自分が運転出来るカテゴリーが間違っていた、なんてことがたまにあるそうです。

そういうときに抗議しても、埒があかないことが多々あるそうで、以前テレビ番組でも取り上げられていました。

だから、絶対にコピーを手元に残すことが大事!

それに以前、下町ロンドン区の間違いで、我が家にカウンシル・タックス(住民税のような地方税で固定資産価値で税率も変わる)の督促状が送られてきたこともあるしね〜。
↓↓↓
督促状?覚えのない滞納通知

ほとんど間違いはないとしても、やっぱりイマイチ100%信頼出来ないのが、イギリスのお役所仕事。

ここが、ドイツと大きく違うのかな。

だから、イギリスもEU機能不全の原因の1つになっているのかも、なんて思ってしまったのでした。(笑)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 21 May 2013

森の中のチャリティー・ラン

先週末は、土曜日にも森へ行ったのですが・・・
↓↓↓
熟女にモテモテのビリー?

日曜日にも、長女を誘って一緒に行ってきました〜。

そして、今回はちょっと違う、ループになっているほうへ行ってみたのですが・・・



ちょうど、チャリティーのファミリー・ファン・ランが行われていました。

こちらには、たま〜にしか来ないのですが、以前、鹿の群れを見かけたこともあり、ちょっとビリー連れには不安が。(笑)

と、この日も、何かの臭いを嗅ぎ付けたビリーが追跡を始めて、5〜10分ほど行方不明になりましたけどね。

ループを廻ってまた会ったランナーの1人に、「犬は帰ってきたのね!」と声をかけられました。(爆)

それに、ビリーはときどきランナーの人を邪魔してたし。(汗)

ファミリー・ファン・ランだけあって、親子連れも多く・・・



お父さんと一緒に走る小さな子や、こんな可愛い1人で走る子も。



可愛い〜!

「頑張ってねー」と声をかけましたが、真剣な顔で通り過ぎて行きました。

このファミリー・ファン・ランで思い出したのが、私の中学生時代に近くの森で行われたクロスカントリー競走。

短距離や他のスポーツはけっこう何でもこなせたのですが、中長距離走は苦手な私。

毎年行われるクロスカントリー競争が、悪夢の日でした。(笑)

でも、今考えると、自然の中で走るのって、けっこう楽しいかもしれないな〜なんて。

日曜日も、真剣に走っている人たちもいたけど、大半は友人や家族と一緒に楽しみながら走っている人たちだったし。

こんなふうにチャリティーをサポートするのっていいな〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 19 May 2013

どっぷりと「ドラゴン・タトゥーの女」

今月の始め、中古のゲームやDVDを売っているお店で、ダンナが手に入れた「The Girl with the Dragon Tattoo(ドラゴン・タトゥーの女)」のDVD。

得意そうに、「スゴく安くて£1.50だった!」と嬉々として報告を受けたのですが・・・

私が「それって、オリジナルのスウェーデン語のじゃないの?」と言ったら、ほんとにそうでした。(爆)

(ダンナは私に指摘されるまで、まったく気がつかなかったマヌケ〜)

で、字幕の嫌いなダンナが、ガックリ肩を落としたのですが、家に帰ってから確かめてみると、英語の吹き替え版もちゃんとあったのでした。

さっそく、そのDVDを観たのですが、とっても面白かった〜。

ちょっと性的虐待シーンとか、ウェッとしてしまうところもあるけど、基本的には私の好きなミステリーで、グングン吸い込まれるように観ていました。

実は、Stieg Larsson(スティーグ・ラーソン)氏による原作、まだ読んだことなかったのですが、これを観て、読んでみたくなりました。

でも、以前、本を見かけたけど、とっても厚かったのよね〜。

だからあんまり読む気にならなかったけど。

さて、「ドラゴン・タトゥーの女」を観てからすぐに・・・

ダンナは、そのMillennium series(ミレニアム・シリーズ)の「The Girl Who Played with Fire(火と戯れる女)」と「The Girl Who Kicked the Hornets' Nest(眠れる女と狂卓の騎士)」も購入。

そのDVDが届いてから、すぐに観ることになりました。(笑)



結論から言うと、全部面白いけど、私が一番面白いと思ったのは、一番最初の「ドラゴン・タトゥーの女」。

ただ、全作通して観ると、主人公の女性リスベットがどうしてこういう人なのか、というのも分かってきます。

そして、調子に乗ったダンナは、もともと買おうと思っていた、ハリウッド版のDVDも購入。(爆)



たしかに、どんなふうに違うのかを観るのは楽しいし、ダニエル・クレイグも好きだけど・・・

ちょっとやり過ぎじゃないの?って感じ。(笑)

ということで、これも観てみました。

ほとんど主な筋は同じですが、余計なものを入れ過ぎ!

例えば、なんのためだかミカエルに娘がいたり、リスベットとミカエルの間の関係に必要のない恋愛感情を入れたり。

それに、当初から第1作目しか作るつもりしかなかった感じで、リスベットと父親や炎の関係とか肝心なところをいろいろ省いてたし。

観るなら、スウェーデン版のほうがオススメです。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 18 May 2013

熟女にモテモテのビリー?

今朝、ダンナと一緒に、ビリーを連れて森の散歩へ行ってきました〜。

森の中は、新緑が深まり・・・

crab apple(クラブ・アップル/野性リンゴ)の花が満開。



そして、bluebells(ブルーベル)の群生を見つけました。



森の中にあるブルーベルは、ちゃんとイギリス自生種。



よくガーデンなどで見るのはスペイン種で、困ったことにこれが勢いよくイギリスでも拡大しています。

いつもはもっと早い時期に花が咲くのですが、やはり今年は春が遅かったせいか、ちょっと花が咲くのが遅め。

そして、今日は、こんなものを見かけました。



また、fly tipping(フライ・ティッピング)!!
↓↓↓
フライ・ティッピングが蔓延る下町

フライ・ティッピングって、粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということですけどね。

これは、たぶん庭の煉瓦のフェンス。

ほんとにムカつくわ〜。

ここに捨てにくるなら、下町ロンドン区とかの、正規の粗大ゴミ置き場に持っていけばいいものを!

そのまま続けて森の中を散歩していたら・・・



ビリーを追いかけて離れない、ヨークシャー・テリアがいました。(笑)



名前はチャイナっていうのですが、けっこう歳をとっている熟女で、よく目が見えないらしいのです。

飼い主が何度呼んでもまったく帰らずに、ビリーのあとを追っかけていたのですが・・・



他の犬が迎えにきて、無事にチャイナを連れ戻していました。(笑)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 16 May 2013

再び…子供たちの集団疎開を求める裁判

以前、ブログでもご紹介した、福島県郡山市内の小中学生14人が、年間1mSv以下の地域での学校教­育を求めて、郡山市に疎開を求めたふくしま集団疎開裁判
↓↓↓
子供たちの集団疎開を求める裁判
続・子供たちの集団疎開を求める裁判、とセシウム降下量また増加

なんと、4月24日に、仙台高等裁判所は­申立てを却下!
狐につままれたような「ふくしま集団疎開裁判」高裁決定

判決によると、低線量被曝の危険性を認定して「生命・身体・健­康に関して由々しい事態の進行が懸念される」とする一方、「現在直ちに不可逆的な­悪影響を及ぼすおそれがあるとまでは証拠上認めがたい」と、原告の申立て却下をしたそうです­。

ガーディアン紙にもこの裁判結果は紹介されていました。
↓↓↓
Japan court rejects demand to evacuate children
日本の裁判所が子供疎開を却下

裁判所は、政治などから独立しているはずなのに・・・今回の判決には、とても失望しました。

だって、言ってみれば、低線量被曝の危険はあるけど自治体には責任ないから自分で勝手に避難しなさい、と言ってるようなものですよね。

やっぱり、この小中学生14人の訴えを認めてしまうと、郡山市に住む小中学生全員を疎開させる義務が発生してしまうからでしょうか。

が、弁護団の光前幸一弁護士によると、福島地裁と異なり、仙台高裁では低線量被曝の危険性を認めて、「司法として晩発性被害に警鐘を鳴らし、行政による­疎開政策を促すための決定と捉えることができる」と分析しています。

その判決後の5月8日に、ふくしま集団疎開裁判の会は集会を開き、弁護­団が一審(福島地裁郡山支部)と二審(仙台高裁)の判決を比較し分析を行ったのが、下の映像です。

ちょっと長いですが、ぜひ観てください〜。



福島集団疎開裁判の会は、5月18日に新宿でデモを行う予定だそうです。

私も気持ちは参加します!

またふくしま集団疎開裁判のウェブサイトで、判決に対する声を寄せることが出来ます。
↓↓↓
速報【判決直後アクション】24日に出た判決に対する皆さんの率直な思い・考えを表明して下さい!!




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 15 May 2013

あれ、花粉症?

ちょっと前に、やっと春らしく暖かくなってきて、パブで気持ちよくCrabbie's(クラビーズ)とか飲んだりしてたのに・・・

なんか、また冬のように寒くなってきて、昨夜から今日にかけて、地方各地で雪が降ったようです。

5月なのに雪って〜。(溜)

クラビーズについてはこちらからどうぞ。
↓↓↓
大人のジンジャー・ビア



数週間前に、いきなり暖かくなってきたら、花粉も一気に多くなったようで、この1〜2週間、また花粉症がぶり返してきました。

今年は、遅い春で一気に花粉が飛んでいるようで、例年よりも花粉が多いと、この間ニュースで言ってたので妙に納得。

といっても、まだ薬を飲むほどでもなく、少々のくしゃみと鼻水が垂れるくらいなのでガマン出来ますが。

念のために、花粉症の薬を買ってきたけども、また寒くなってきたからか、鼻水も止まってきました。

アリゾナに住んでいるときに花粉症を発症して以来、もうず〜っと花粉症だったのですが(途中イギリスに移住した直後を除いて)、ここ数年は、ほとんど花粉症は陰を潜めているのでありがたい〜。
↓↓↓
いつの間にやら軽症に

体質って変わるものですね。

花粉症に悩んでいる人は、気長に体質改善に励むことをオススメしますよ。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 14 May 2013

汚染物質で海鳥に被害

今朝、下町ロンドンに、今年初めてのSwift(スウィフト/アマツバメ)が到来しました〜。
↓↓↓
アフリカからのお客様

北アフリカからの渡り鳥で、夏の間の短い訪問者のスウィフトが空をスイスイと飛ぶ姿を見ると、私も一緒に空を飛んでみたくなります。

毎年、スウィフトが来ると、やっと夏も近いのかな、とウキウキ。

Swift(スウィフト)
(↑のリンクから、チャリティー団体のRoyal Society for the Protection of Birds/英国王立鳥類保護協会のウェブサイトから、スウィフトの特徴や鳴き声を聞くことが出来ます)

でも今年は、例年よりもちょっと来るのが遅かったと思うのですが、やっぱり少し寒かったせいなのかな?

さて、鳥と言えば・・・

今年に入ってから2度ほど、イギリスの南西部海岸に流されてきた、ベトベトしたものに覆われた、gannets(カツオドリ)やguillemot(ウミガラス)などの多くの海鳥たち。
↓↓↓
Seabirds affected by second wave of sticky pollution 'could number thousands'
2度の粘着性ある汚染物質の被害は海鳥何千羽にもなる可能性(ガーディアン紙)

1度目の汚染は1月下旬、2度目の汚染は4月中旬頃に見つかり、今までに4千羽以上の海鳥の被害が確認されています。

初めは、この汚染がなんであるのかわからなかったのですが、分析の結果、polyisobutylene(PIB/ポリイソブチレンまたはポリイソブテン)であることがわかったそう。

ポリイソブチレンというのは、チューイングガム、粘着材、ゴム添加剤用途や燃料添加物などに使用されているらしいです。

なんで、このような物質が、海に流れていたのかというと・・・

どうも、このポリイソブチレンを運搬したタンカー/船舶が、輸送後にタンカー内をきれいにするために垂れ流しをしていたのが原因かも、ということです。
↓↓↓
Working with the shipping industry to prevent discharge of seabird killing substance
船舶業界と協力して、海鳥を殺す物質の排出を防止していく(Royal Society for the Protection of Birds/英国王立鳥類保護協会)

荷を降ろしたあと、タンカー内を洗って海に放出するのは合法なのだそうです。

ちょっとタンカー内にくっ付いたのを取り除いた、というよりも、あんなに被害が出たっていうのは、かなりな垂れ流しがあった感じだけど。

とりあえず、船舶業界も協力するということなので、もうこんなことは起きないといいのですが。

でも、ポリイソブチレンもそうなら、他のいろいろな化学物質や油とかも、海に垂れ流しになってるってことですよね。

人間の勝手な都合で、環境がどんどん汚れているってことです。

核廃棄物もそうだし。

んー、便利な世の中だけど、便利を追求する時代は終わったような気がします。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 13 May 2013

アクション・カメラで撮ったはいいけど。

昨日、長男がモトクロスへ行ってきたのですが・・・
↓↓↓
長男の新しいモトクロス・バイク

長男の誕生日のプレゼントであった、アウトドアスポーツ専用カメラも持参。
↓↓↓
長男が15歳に♪



長男のヘルメットの上に付いている、小さなアクション・カメラがわかりますか?

これが誕生日のプレゼントだったのです。

で、自分のモトクロスの様子を動画で収めるわけ。

モトクロスから帰ってきてから、ダンナが張り切って、私にそのビデオを見せてくれようとしたのですが、テレビに繋げる方法がわからず・・・

そのままダンナがカメラをいじって、日付セットとかしていたら、初めてのビデオのファイルがいつの間にか消えていました〜。(爆)

私も観る前だったので、どんなのだったのかもわかりません。

次回は、ちゃんとダウンロードしてから、カメラをいじってもらわないとね。(笑)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 12 May 2013

雨宿り

先月、海兵隊のMountbatten Festival Of Music(マウントバッテン・フェスティヴァル・オヴ・ミュージック)というコンサートに行ったのですが・・・
↓↓↓
海兵隊バンドのコンサート

その記事の最後のほうにも書いたのですが、今年は、第2次世界大戦中に大西洋全域で行われた、Battle of Atlantic(大西洋の戦い)の70周年。

で、その大西洋の戦いの記念式典やイベントがいろいろ行われています。

ダンナもそのひとつである、HMS Illustrious(HMSイラストリアス)航空母艦で行われた式典に行ってきました。

そのとき、ダンナが見かけたお年寄りの女性。



大きな帽子をかぶっているのかと思ったら・・・

戦艦の鐘の下で、雨宿りをしていたそうです。(笑)

なんか、すっぽりとちょうどよく入っていて、思わず笑ってしまいました。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 11 May 2013

バスルームのリフォーム工事、やっと最終段階

我が家のバスルームのリフォーム工事が始まったのが、遥か3月の中旬。(遠い目)

先週、やっと新しく設置したトイレの水漏れ原因がわかり、トイレや蛇口などを買った会社から新しい水洗タンクが届いたのは水曜日。
↓↓↓
トイレの水漏れ原因

これでほんとに水漏れがなくなるのか、設置するまでは不安でした。

昨日、ビルダー兼プラマー(大工&配管工)のK氏が設置してみると・・・



水漏れな〜し!!!

これでやっとバスルームを仕上げることが出来ます。

ところで、この水漏れ原因だったのは、こーんな薄ーい線のようなヘアラインのヒビ。



もうちょっとズームしてみると・・・



こんなのですよー!

これに数週間も悩まされていたとは。

やっと、これで前に進むことが出来ます。

それにしても、これでトイレが1個しかない家庭はどうするのでしょうね。

水漏れしながら使うしかないのでしょうけど・・・うちは、1階とロフトのシャワー・ルームと他にも2個あるから、それほど不便は感じなかったのでラッキーです。

ほんとは、先週、今週と、バス・パネルとかも取り付けてどんどん終わらせるはずだったのですが・・・

夏休みに日本に一時帰国するチケットを購入したので、なんだかそっちに気を取られて、日本での家族旅行計画などに没頭していました。

インターネットでホテルや温泉を探したり、楽しい時間を過ごしていて、バスルームは放ったまま。(爆)

というか、トイレの水漏れの騒ぎが終わらないことには、なんだか他の作業には集中出来ないというか。(言い訳ですが…笑)

一応、ちょっとずつは作業をしていたのですが・・・

例えば、バス・パネル。

前回のリフォームは、自分でバス・パネルは作ったのですが、今回は市販のものにしてみました。

そしたら、さぁ、取り付けようという段階で、微妙にサイズが違うし〜!

ってことで、また電動ノコギリやヤスリでサイズを調整したりしたので、これなら自分で作ればよかった、とちょっと後悔しました。

ま、いいけど。

これから猛スピードで仕上げに入ります!

ゆっくり湯船に浸かれるのも、もう少しかな〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 9 May 2013

駐車場やプールから高濃度放射能

朝日新聞でこんな記事を読みました。
↓↓↓
福島の駐車場、土から高濃度セシウム 立ち入り禁止に

福島市内にある、図書館や美術館などの公共施設の駐車場の土を採取し測定したところ、43万Bq/kgを超える高濃度の放射性セシウムが検出されたそう。

絶対、こういうホット・スポットはたくさんあるのだろうけど、なかなか表には出てきませんよね。

さっそく、CRMS市民放射能測定所 福島のウェブサイトで確認してみると、5,540Bq/kg〜433,772Bq/kgの範囲でセシウムが検出されていました。
↓↓↓
県立図書館、美術館、福島市公会堂の駐車場付近の土の測定結果及び空間線量

先月には、学校のプールの底に溜まっている汚泥についても、高濃度放射能が測定されていると報告されていました。
↓↓↓
プールの汚泥について

1年前に測定した数値は65,900Bq/kg(セシウム)だったそうですが、今年、同じ学校の汚泥を測定すると104,100Bq/kgに数値が増えていたそうです。

もちろん同じプールでも、汚泥を採取した場所が違うと、放射能の溜まり方も違うのだろうけど、やっぱり濃縮が進んでいるのでしょうか。

このプールは、そのまま放置されています。

放射能に汚染された地域では、他の学校でも同じようなことがあるでしょう。

この水&汚泥を下水管から流すわけにもいかないし、どういう対策を取るのでしょうか。

早く、抜本的な除染方法を考えてもらいたいです。

でなければ、早く中間貯蔵施設を建設して、そこに汚泥を保管するしかないのでは。

子供たちの環境から、1日も早く、少しでも空間線量を減らす努力をすべきです。

この上に、4月から福島県では、県産の野菜を給食に取り入れる市町村に食品購入費という補助金を出す、ということをしているそうだし。
↓↓↓
福島県の給食について

政府や福島県の自治体が、子供たちの被曝を減らす努力をまったくしていないように見えるのは、私の気のせいでしょうか?




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 8 May 2013

自宅で療養中

近所のおばあさん、Iさんの70歳の誕生日パーティーに行ったのは昨年末。
↓↓↓
火を噴く誕生日ケーキ

それが、突然2〜3ヶ月くらい前に、IさんのダンナさんのR氏が脳卒中で倒れてしまいました。

私たちもそれを聞いてビックリ。

R氏は発作の直後には、言葉もしゃべれなくなり、体の右側が動かなくなってしまったのですが、リハビリでだんだんよくなってきました。

ちょうど、Iさんを前庭で見かけたので声をかけたら、R氏がちょっと前に退院してきて自宅で療養中だということで、久し振りにR氏の顔を見てきました。

そしたら、ほんとに見違えるほどに元気になってて、嬉しくなりました。

言葉もちゃんとしゃべれるようになって、体もちょっと動くようになったそう。

まだ右半分が痺れるようですが、かなり回復しています。

ほんとによかった〜!

IさんやR氏は、ちょうど私やダンナの両親の年頃だし、なんだか他人事とは思えないのですよね。

いつまでもパワフルなご夫婦でいて欲しいです。

なんでもR氏の祖祖父は、中国に住んでいたらしく、日本人との混血で名前がトウジョウだったとか。

そんなことを話していたら、なんだかキナ臭い?と思ったら・・・

近所で火事になっていたのです!



物が焼ける音がバリバリとして、とっても怖かった〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。