Tuesday 31 March 2015

大学見学にレイルカード

2年前に、大学受験を控えた長女と一緒に、いろいろな大学を見て歩いたのですが・・・
↓↓↓
リーズの大学見学
ロンドンの大学見学と下町散策
サリー州の大学見学
カーディフの大学見学
エクセターとバースの大学見学
マンチェスターの大学見学
プリマスの大学見学

今年は、長男の番になりました。

長女のときは「絶対ロンドン以外」と言っていたのですが、長男は別にどこでもいいようです。

というか、ロンドンのほうがラクでいいかも、という感じ。

親元を離れて暮らしたくないのか?と思うのだけども。(笑)

私としては、なるべく地方へ行って欲しいと思っているのですが、ダンナは一緒にオートバイのレースに行くために、ロンドンにいて欲しいみたいです。(爆)

とりあえず、本人はロンドンでもいいというので、ロンドンの大学も見学する予定ではいますが・・・

やはり地方の大学も、いくつか見学したほうがいいだろうと思うので、そろそろ考えているのは16-25 Railcard(16〜25歳レイルカード)の購入です。
↓↓↓
16-25 Railcard

www.16-25railcard.co.ukよりイメージ拝借

このレイルカードを利用すると、1/3割引になるのでたしかに少しは安くなりますが、レイルカードの購入に£30かかるので、ある程度利用しないと元が取れません。

長女のときも購入したのだけど、昨年地方の大学入学が決まったときは、ちょっとお得な3年レイルカード(£70)を買いました。

でも、それほど使ってないのでどのくらい元が取れるものやら。

長男の場合、まだこの先どうなるのかもわからないので、1年レイルカードを購入する予定です。

ちなみに、日本から観光でイギリスに来るときは・・・

電車でイギリス周遊するなら、Britrail Pass(ブリットレイル・パス)が一番お得だと思いますよ〜。
↓↓↓
ブリットレイル・パス




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 29 March 2015

ココナッツ粉でパンケーキ

この間、ちょっと買ってみたオーガニックのCoconut Flour(ココナッツ粉)。


ほんとに細かーい粉状のもので、パッと見た目は、ほとんど小麦粉とかミルクパウダーみたいな感じです。

小麦粉と混ぜたりして、ケーキを焼くときなどに使っています。

ココナッツ・オイルは、東南アジア系などの料理を作るときに使ったり、乾燥ココナッツはお菓子作りに使ったりしてたけど・・・

こんなに粒子のココナッツ粉って、あんまり見たことがありませんでした。

粉自体、ほのかに甘い香りがするので、お菓子作りにとても便利です。

が、それ以外にもスープやカレーに入れてとろみを付けたり、なんてことにも役に立つみたい。

ココナッツ粉は、他の粉に比べてGI値(glycemic index/グリセミック指数)が低いそうなので、ダイエットにも役立つのか?(笑)

それに、gluten-free(グルテン・フリー)らしいので、グルテン不耐症などの人には必須ですね。

食物繊維が多いので、ちょっと液体を増やさないといつもと同じような質感にならないので、ちょっと注意が必要かも。

で、今朝は、パンケーキを焼いてみました。


小麦粉:ココナッツ粉(4:1)くらいの割合で作ってみたら、いつもなら卵1個で十分なんだけど、今回は2個。

それに、ちょっと多めに牛乳も入れてみました〜。

なかなかふっくらと美味しく出来上がりました。

ところでこの食品、アメリカからの輸入品みたいなんだけど、オーガニック認証はもちろん、意外な認証付きです。


Non-GMO(genetically modified organisms)/遺伝子組み換えでない作物である、という認証。

意外って思ったのは・・・

GMココナッツなんて存在するの?ってことなのです。

まさかねー。

アメリカでは、とうもろこしや大豆はすでにGM(遺伝子組み換え)のものが多数を占めてしまったけど、いくらなんでもGMココナッツなんてまだ存在しないだろうし。

一応、安全確認ってことで認証を付けておいたのでしょうね。

で、European Commission(欧州委員会)のウェブサイトを見ていたら、やっぱり今だにGMココナッツは存在しないようなので、安心して食べられます〜。
↓↓↓
GMO-Compass




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 28 March 2015

また貸し

先月、ちょっとご紹介したAirbnb(エアビーアンドビー)というウェブサイト。
↓↓↓
Airbnb(エアビーアンドビー)

使っていない部屋や家を、旅行者に安く提供するというのがコンセプトで、ホテルと比べると安めだし、現地で生活してるような感じが楽しめるというものですが・・・

ロンドンでは、家またはフラット(アパート)の用途変更許可が必要なのが現状。

でも、現在、法律改正を国会で検討中で、ロンドンでは1年のうちの3ヶ月間は許可がなくても、家、フラット(マンション/アパート)や部屋の貸し出しが、近い将来出来るようになるみたいです。

が、ある男性が、このエアビーアンドビーのウェブサイトを使って、借りているフラット(マンション)の空き部屋をsublet(また貸し)したということで、立ち退き命令を出されたとか。
↓↓↓
Actor evicted because he let spare room on Airbnb(ガーディアン紙)

この男性の大家さんはチャリティー団体だそう。

男性は2002年からこの物件に住んでいて、家賃の滞納もまったくなし。

が、エアビーアンドビー登録して、2013年秋からまた貸しを開始したら、それが大家さんの不動産屋にバレてしまい、翌年3月に60日間内に中止するように、と文書で警告を受けたそうです。

それでとりあえず止めていたみたいだけど、昨年後半に男性がロンドン不在の際、男性の兄弟とその友人がフラットに泊まっていたら(料金はなしで)、それがまたバレて今回の立ち退き命令になってしまったようです。

Section 21 Housing Act 1988(住宅法1988年の21条)では、大家は理由を告げることなく賃貸を止めることが出来る、となっているので、退去命令も法律的にはまったく問題ありません。

たしかに、まだまた貸しは違法だし、賃貸借契約違反をしたほうが悪いとは思うけども・・・

今回の法律改正でも、政府はイギリスがsharing economy(シェアリング・エコノミー/共有型経済)の中心になるように、と政策をもっていきたいみたいなのにね。

だから、また貸しも合法にする方向になっているわけですが、こればかりは大家さんの意向次第。

大家さんが賃貸借契約にまた貸し禁止条項を加えたら、もうフラットの空き部屋をまた貸しするのはムリでしょうね。

自分で所有していない不動産の場合、エアビーアンドビーなどのウェブサイトで貸し出しするのは、慎重にしたほうがいいようです。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 26 March 2015

イギリスで一番不健康なハイ・ストリートは?

昨日の夕方は、ココへ行ってきました〜。


イギリスの作家マイケル・ボンド氏の作品に登場する、クマのパディントンがいる、Paddington(パディントン)駅。(笑)

長女が地方の大学から、イースター休暇で帰ってきたので、お迎えに行ってきたのです。

で、さっそく昨夜は、アルバイト帰りの長女のボーイフレンドのA君もうちに寄って、久し振りにみんな一緒に夕飯。

A君は手土産に、長女には花束を・・・

私(というか我が家に)は、こんなものを持ってきてくれました。


素敵なCalla Lilly(カラー・リリー)という観葉植物。


ほんとA君って、いい子なのよね〜。(笑)

ダンナは、「次はクラフト・ビールをヨロシクね!」とか図々しく頼んでいましたが。(爆)

長女が帰ってきたので、しばらく賑やかになりそうです。

さて・・・

今日のニュースでこんなのがありました。

Preston tops table of UK's 'unhealthiest High Streets'(BBC)
Report exposes Britain's unhealthiest high streets(ガーディアン紙)

ちなみに、ハイ・ストリートってのは、町の商店街とか繁華街みたいな感じで、お店が集まっているエリアのこと。

イギリスの70ヵ所のハイ・ストリートを対象にした、The Royal Society for Public Health(公衆衛生王立協会)の調査によると・・・

Preston(プレストン)が一番不健康なハイ・ストリート、という結果だったそう。

そして、一番健康なハイ・ストリートはShrewsbury(シュルーズベリー)。

何を元に判断したかというと、どんなタイプのビジネスがハイ・ストリートに存在するのかってことです。

例えば、ブックメーカーという賭け事のお店、ローン・ショップ(質屋みたいなものを含む)、日焼けサロン、ファストフード店などは、人々の健康に悪影響があるものと見なされ・・・

反対に、レジャー・センター、図書館、ヘルス・サービス、アート・ギャラリーやチェーンでない個性的なお店などは有益であるとされます。

以下は一番不健康なハイ・ストリートのリスト

1 Preston(プレストン)
2 Middlesbrough(ミドルズバラ)
3 Coventry(コヴェントリー)
4 Blackpool(ブラックプール)
5 Northampton(ノーザンプトン)
6 Wolverhampton(ウルヴァーハンプトン)
7 Grimsby(グリムズビー)
8 Huddersfield(ハダーズフィールド)
9 Stoke-on-Trent(ストーク・オン・トレント)
10 Eastbourne(イーストボーン)

そして、一番健康なハイ・ストリートのリスト

1 Shrewsbury(シュルーズベリー)
2 Ayr(エア)
3 Salisbury(ソールズベリー)
4 Perth(パース)
5 Hereford(ヒアフォード)
6 Carlisle(カーライル)
7 Cambridge(ケンブリッジ)
8 Cheltenham(チェルトナム)
9 York(ヨーク)
10 Bristol(ブリストル)

この結果は、その地域に住んでいる人たちが、必ずしも不健康であるというものではないのですが、ハイ・ストリートが住人に悪影響を与えている、というものです。

ところで、この結果を見ると、やっぱり貧富の差が出ているというか、裕福な地域が健康なリストに集まっているのは一目瞭然。

そして、ロンドンだけは別に、144のハイ・ストリートを対象に調査したそうです。

どうやってこの144を選択したのかはよくわからないけども。

その中でも、一番不健康なハイ・ストリートのリスト

1 Whitechapel(ホワイトチャペル)
2 New Addington(ニュー・アディントン)
3 Camberwell(カンバーウェル)
4 Chrisp Street(クリスプ・ストリート)
5 West Green Road/Seven Sisters(ウェスト・グリーン・ロード/セヴン・シスターズ)
6 Plumstead(プラムステッド)
7 New Cross(ニュー・クロス)
8 Finsbury Park(フィンズベリー・パーク)
9 Bakers Arms(ベイカーズ・アームズ)
10 East Beckton(イースト・ベクトン)

一番健康なハイ・ストリートのリスト

1 Whetstone(ウェットストーン)
2 St. Johns Wood(セント・ジョンズ・ウッド)
3 Stanmore(スタンモア)
4 Pinner(ピナー)
5 Temple Fortune(テンプル・フォーチュン)
6 Kingsbury(キングズベリー)
7 Muswell Hill(マズウェル・ヒル)
8 East Finchley(イースト・フィンチェリー)
9 Hornchurch(ホーンチャーチ)
10 Stockwell(ストックウェル)

やっぱりロンドンでも、貧富の差がハイ・ストリート出ている感じがしますね〜。

うちの近所の下町は、予想通りだいたい不健康寄り。(爆)

ロンドンの144のハイ・ストリートの完全リストはこちらからどうぞ。
↓↓↓
London league table
(The Royal Society for Public Health/公衆衛生王立協会)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 24 March 2015

フェア・トレードなチョコレート

もうすぐイースター(復活祭)休暇なので、地方の大学に行っている長女も、明日家に帰ってきます。

寮費は相変わらず払っているので、慌ててロンドンに帰って来なくてもいいのに。(笑)

さて・・・

復活祭ということで、現在、イギリスのスーパーマーケットなどのお店には、たくさんのEaster Egg(イースター・エッグ)という卵形のチョコレートがたくさん並んでいます。

イースターの頃には、あちらこちらでegg hunt(卵探し)のイベントもあります。

大学生の長女、そして6th Form College(シックス・フォーム・カレッジ/2年間の高校のような学校)に通っている長男は、もう大きいのでイースター・エッグはいらないだろうとは思いつつ・・・

一応、買っておきました。(爆)

ちゃんと一番サステイナブルなパーム油を使ったチョコレートの1つ、Divine Chocolate(ディヴァイン・チョコレート)のミニ・エッグ。
↓↓↓
パーム油とイースター・エッグの関係は?

PALM OIL GUIDE(パーム油ガイド)
(Rainforest Foundation UK 熱帯森林保護団体)


チョコレートの中に含まれているパーム油が、どれほどサステイナブルであるかを調査した、熱帯森林保護団体による報告によると・・・

イギリスで一番環境保全や社会貢献しているのが、同得点のBooja Booja(ブージャ・ブージャ)とDivine Chocolate(ディヴァイン・チョコレート)だそうです。

で、今年は子供たちに、なるべくそのどちらかのイースター・エッグを買ってあげようと思っていたわけ。

ディヴァインは、会社の45%がココア農家が所有しているという、とってもフェア・トレードなチョコレート屋さん。

普段からも、なるべくディヴァインとか、フェア・トレードなチョコレートを買うようにしています。

が、最近、チェックしたPALM OIL GUIDE(パーム油ガイド)のリストによると・・・

Lindt(リンツ)は、以前、サステイナブルでないという悪い評価を受けていましたが、最近は評価が上がったみたいです。

それに、今までリストに載っていなかったドゥプロ、フェレロ・ロシェ、フィエスタ、キンダー、トロンキー、プラミルなどもいきなり高い評価を受けててビックリ!

でも相変わらず、Thorntons(ソーントンズ)、Guylian(ギリアン)は最低。

企業の姿勢が、こういうところで垣間見えますね〜。

また、私が好きなオーガニック・チョコレートのGreen & Blacks(グリーン&ブラックス)も、「Don't Buy(買うな)」という悪い評価に一気に落ちていました。

あら〜、残念。

しばらくグリーン&ブラックスは買わないことにしよ〜っと。

ちなみに、一番サステイナブルなチョコレートのリストはこちらです。

Booja Booja(ブージャ・ブージャ)
Divine Chocolate(ディヴァイン・チョコレート)
Waitrose Chocolate(ウェイトローズ・チョコレート)
Marks and Spencer Chocolate(マークス&スペンサー・チョコレート)
The Co-operative Chocolate(コープ・チョコレート)
Traidcraft Chocolate(トレイドクラフト・チョコレート)
Duplo(ドゥプロ)
Ferrero Rocher(フェレロ・ロシェ)
Fiesta(フィエスタ)
Kinder Bueno(キンダー・ブエノ)
Kinder Chocolate(キンダー・チョコレート)
Kinder Country(キンダー・カントリー)
Kinder Maxi(キンダー・マキシ)
Kinder Pingui(キンダー・ピングイ)
Kinder Surprise(キンダー・サプライズ)
Tronky(トロンキー)
Plamil(プラミル)
Lindt(リンツ)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 23 March 2015

デイジーの小屋のカバー

先月、うちのニワトリ、デイジーの換羽がスゴかった頃から・・・
↓↓↓
デイジーの換羽

ここ数週間ほど、すっかり卵を産まなくなってしまったデイジー。

ダンナが・・・

「もう卵を産まないんだったら、ローストにして食べるかな?」

なんて、ヒドい冗談を言っていたのですが・・・

やっと先週末、久し振りに卵を産んでくれました〜。(嬉)

それに、もう換羽が終わり、もとのようにふっくらと可愛い姿に戻っています。


ところで、この間、デイジーの小屋の上にかけてあるカバーが、ビリビリになって落ちていました。

もちろん、キツネの仕業です。

たぶん、夜、小屋の上に乗って網を外そうとしていたに違いありません。

ビリビリになっていたものの、ちょっとでも雨よけになるかと思って、そのまま小屋の上に乗せておきました。


が、あまりにも見窄らしいし、風が吹くとすぐに落ちてしまうので、新しいカバーを注文したら・・・

けっこうすぐに届いたので、ホッとしました。

ちょっと前のカバーとは、形や大きさが違うのですが、十分な大きさです。





魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 22 March 2015

ベイカー・ストリートの中華レストランで豪華ランチ

昨日は、とても楽しかった、英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアーに参加してきたのですが・・・
↓↓↓
シャーロック・ホームズ・チャリティー・ツアー♪

ツアーのあと、解散したのがちょうどお昼過ぎだったので・・・

ブルーバッジ観光ガイド バートリーみきさんと、一緒にツアーに参加したロンパラ!さんとの3人で、ランチも楽しんできました〜。

もうツアーの途中からお腹が空いてきて、いい匂いがするとフラフラとそちらへ行きそうになっていた私。(笑)

ランチに行ったのは、シャーロック・ホームズ・ツアーで解散したBaker Street(ベイカー・ストリート)駅からも、それほど遠くない中華レストランです。
↓↓↓
Royal China Club(ロイヤル・チャイナ・クラブ)

同じ系列レストランである、ロイヤル・チャイナには以前行ったことあるけども、ロイヤル・チャイナ・クラブは初めて。
↓↓↓
雹が降ったあとに…Royal China(ロイヤル・チャイナ)

お店に入ると、すぐに大きな水槽が〜!


この中にはたくさんのロブスター、大きなヒラメやカニなどもウヨウヨいました。


まずはdim sum(点心)。


エビ餃子、小籠包とエビ腸粉。

どれも新鮮な素材を使っている感じで、プリプリ、アツアツで超美味です。

エビ腸粉には、エビだけでなくて何か他にも入ってましたが、ナンだろう?

とにかく美味しかったので、何でもいいですが。(笑)

そして、これは黒胡椒が効いたカモの胸肉。


お肉が柔らかくて美味しい〜。

そして、メインには・・・


ロブスター・ヌードル!!

ボリュームたっぷりだし、久し振りに食べるロブスターがプリプリでジューシー。

3人でも食べきれないくらいの量でした。

あとビタミン補給にニンニクの効いた、チンゲンサイやパクチョイ(広東白菜?)なども。


あ〜、満腹!

な、はずなのに、なぜかデザート・メニューにも目が行ってしまい・・・

ついつい注文。(笑)

みきさんオススメの、Sweet Mango Pudding with Black Glutinous Rice(マンゴー・プリン)。


上から見ると、なんでマンゴー?って感じですが・・・

横から見ると・・・


3層になったデザートでした。

それに、マンゴー・プリンとは言っても、ピューレ状のマンゴーにゼラチンを加えて作るので、実はマンゴー・ゼリーってことなんでしょうけどね。

でも、ゆるめに作ってあるので、マンゴーの部分はプリンっぽい舌触りで、一番上のグリーン部分のゼリーとはまったく違います。

一番下は白いのですが、たぶんココナッツ・ミルクかな。

そして、横についているのは、ココナッツ・ミルクで煮た(?)黒いもち米です。

サッパリしているし、4つの微妙に違う感触&味で、クセになりそうなデザートでした。

で、私が食べてみたくて頼んだのは・・・


Coconut Moss Dumplings with Black Sesame(黒ごまだんご)。

名前からしてココナッツなんだけど、なんとなく見た目からしてきな粉をまぶしたお団子とか、おはぎって感じです。


食べてみてまたビックリ。

出来立てでまだ温かくて、ごま餡というよりもごまソースって感じで中身が流れてきます。

限りなく和菓子に近い中華デザートで、和菓子が大好きな私には、かなりツボなデザートでした。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 21 March 2015

シャーロック・ホームズ・チャリティー・ツアー♪

今日、私のブログにもリンクしている、英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアーに参加してきました〜。
↓↓↓
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー

英国公認日本語ガイド協会のガイドの方たちが、東日本大震災直後の2011年3月から被災された方たちへの義援金を集めるために、毎年この時期にボランティアでチャリティー・ガイド・ツアーをしているのです。
↓↓↓
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
今年も日本語ガイドのチャリティー・ツアー♪

ツアー参加費は100%寄付していただけるそうなので、ツアーに参加して楽しめるだけでなく、寄付も出来てしまうという素敵な企画。

今年の寄附金は、

ふくしまこども寄付金
公益財団法人みちのく未来基金

のほうへ寄付されるそうです。

で、私が参加したのは・・・

ブルーバッジ観光ガイドのみきさんの、シャーロック・ホームズ・ツアー♪


小さい頃から推理小説が好きな私は、もちろんシャーロック・ホームズのシリーズも全部読んだことがあるのですが・・・

なにせ、小・中学校の頃に読んだっきりなので、けっこう話しの内容は忘れていたりするのですけどね。(笑)

BBC製作のBenedict Cumberbatch(ベネディクト・カンバーバッチ)氏主演のテレビドラマ「Sherlock(シャーロック)」が発端となって、シャーロック・ホームズ人気が再燃しているので、昔からのファンとしては嬉しい限りです。

そして、今回のシャーロック・ホームズ・ツアーは、新旧ホームズの話題を散りばめてある、とっても楽しいツアーでした!

原作のホームズが活躍していた時期であるヴィクトリア朝のロンドンや時代背景を示す場所や建物・・・

著者Sir Arthur Conan Doyle(サー・アーサー・コナン・ドイル)氏の出版社や眼科診察所・・・

現代のテレビ番組「シャーロック」のロケ地など、いろいろなところを観てきました〜。

例えば・・・

イギリスに来たばかりの頃、弟と両親と一緒に行ったこともあるThe Sherlock Holmes(シャーロック・ホームズ)というパブ。


私の影響で、弟もシャーロック・ホームズが大好きになってしまい、ロンドンに遊びに来たときに連れて行くはめに。(笑)

で、ここでパブ飯も食べたことがあるのですが・・・


美味しかった、という記憶はありません。(爆)

今はどうなんでしょうね?

ところで、このパブがあるのはEmbankment(エンバンクメント)駅の近くで、架空のホームズの探偵事務所があったBaker Street(ベイカー・ストリート)とはまったく違うところです。

1951年の夏に開催されたFestival of Britain(フェスティヴァル・オヴ・ブリテン)という万博のようなものがあったそうなのですが・・・

その中の展示の1つがシャーロック・ホームズ関係のものだったそう。

それをすべて買い取った会社が、ホームズをテーマにしたパブをここに開店して、今でもこのパブの2階には、シャーロック・ホームズの家を再現したような部屋が展示されているのです。

昔のロンドン警視庁が存在したという、Great Scotland Yard(グレート・スコットランド・ヤード)という通りのすぐ近くなので、ホームズがいてもおかしくない場所柄ではあったそう。(笑)

また、Strand(ストランド)近くにある、ホームズ・シリーズが出版された元The Strand Magazine(ストランド・マガジン)という出版社があったところ。


ストランド・マガジンの表紙にもなったストランドは、お店が変わったり馬車ではなくて車が走っていたりはするものの、今も昔もそれほど変わりない景色です。


また、現代版シャーロック・ホームズのテレビドラマ「シャーロック」で、ホームズとワトソンが住んでいるところ。


「シャーロック」でホームズとワトソンが出入りしているスピーディーズ・カフェも、ほんとそのまんまです。


それに、「シャーロック」のシリーズ2「The Reichenbach Fall(ライヘンバッハの滝)」でホームズが自殺を偽装した場所も。


このエピソードが放映になったあと、ず〜っとメディアやネットで、どうやってホームズが偽装したのかファンが大騒ぎしてましたけどね。



もちろん、シリーズ3でホームズが復活して、みんなホッとしました〜。(笑)

セント・ポール大聖堂、V&Aや大英博物館など、英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアーは4月中旬くらいまでやっているようなので、ロンドンやロンドン近郊に在住の方は、家族やお友達を誘ってぜひ参加してみてください。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Friday 20 March 2015

スロー・クッカーでご飯を炊いたら…。

数日前、急遽、購入することになったslow cooker(スロー・クッカー)。
↓↓↓
予定外に即購入
1台で8役?

さっそく、ご飯を炊いてみました〜。

よく考えてみたら、10合炊きなんですよね、これ。

デカイ!

ってことで、1合だけ炊くのはちょっとどうかなと思ったので、初めての実験として3合炊いてみることにしました。

炊いてみた結果・・・


なかなかイケルかも。

まぁまぁ美味しく炊けていました。

といっても、この間故障してしまった、10年以上前に購入した日本製の電気炊飯器と比べると、性能は落ちます。(爆)

その違いは、やっぱり保温性にあるかな。

翌朝のご飯の状態は、ちょっと日本の炊飯器に比べると、内釜に当たっている部分が、ちょっと部分的にパリッとなってしまっていました。

そう考えてみると、日本製の電気炊飯器(というか、電気製品一般的に)って、スゴ〜く性能がいいですよね。

それに、いつまでも同じレベルではなくて、進化するというかね。

ほんとスゴい!

でも、このスロー・クッカーでも、一応炊飯器として使えるので、とりあえず満足です。

地方の大学生活を送っている長女のために買ってあげた、安い炊飯器よりは、炊き上がりや保温状態がかなりマシ。(爆)
↓↓↓
安い炊飯器
安い炊飯器でご飯を炊いてみた〜。

日本製の炊飯器が手に入りにくいという人には、オススメです。

で、今日は、このスロー・クッカーを使って、キャセロールを作っているところです。


スロー・クッカーの調理時間は、60分〜9時間と調整出来るので、今回は5時間でやってます。

さて、美味しく出来る上がるかな?




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 19 March 2015

80年代の懐かしいサウンド、スパンダー・バレエ♪

昨夜は、久し振りにコンサートへ行ってきました〜。

というのも、友人Aが格安チケットを手に入れてくれたから。(笑)

会場はここ。


North Greenwich(ノース・グリニッジ)にあるO2 Arena(O2アリーナ)です。


O2アリーナに行くのも数年振りと久し振りだったのですが、なんか展示エリアがいろいろ変わっててビックリ。

そして、いよいよコンサートが始まりました・・・


懐かし〜い、面々が登場。


遠過ぎて、よく見えませんが・・・(笑)

Spandau Ballet(スパンダー・バレエ)!!

オリジナルのメンバーが勢揃いで、嬉しい限りです・・・

みんなすっかりおじさんになってたけど。(爆)

マーティンなんて、白髪の紳士と化してました。

スパンダー・バレエって、私がまだ若かった10代の頃、1980年代にとっても人気があったバンドの1つですが・・・

私はどっちかっていうと同時期のバンドだと、デュラン・デュラン、ヒューマン・リーグ、ユーリズミックスとかのほうが好きだったのですよね〜。

でも、大ファンでもなかったのに、新しい曲以外,全部知ってたし。(爆)

ほんと懐かしいな、この時期のバンドってー!!

先月亡くなったばかりの、Steve Strange(スティーヴ・ストレンジ)氏を偲んで、Blitz・Medley(ブリッツ・メドレー)なんかもやってくれました。


コンサート途中では、トニーとギャリーが突然アリーナのフロアに登場して・・・


「Empty Spaces(エンプティー・スペース)」と「Gold(ゴールド)」を、ギャリーのギターとトニーのボーカルだけでじっくり聴かせてくれて感動〜。


最後は、「True(トゥルー)」で一旦〆てから・・・


アンコールは「Through the Barricades(スルー・ザ・バリケード)」と再びメンバー全員で「Gold(ゴールド)」!


会場は、たぶん平均年齢もかなり高かったのですが・・・(笑)

かなり盛り上がって、みんなで踊りまくってました。

そして、昨年公開されたという、スパンダー・バレエのドキュメンタリー映画「Soul Boys of the Western World(ソウル・ボーイズ・オヴ・ザ・ウェスターン・ワールド)」っていうのがあるですが・・・



この映像が、コンサート中に流れたりして、たしかに懐かしいんだけど、当時の髪型や服装に思わず吹き出しちゃったり。(爆)

本人たちも楽しそうに観てましたね〜。

これは数年前にO2アリーナで行われた、復活コンサートの模様ですが・・・(笑)



昨夜のコンサートも、ほんとこんな感じでした。

O2アリーナは、ちょっと大き過ぎるので、もう少し小さめの音響がいい会場がいいのだけどね。

今回、ダンナも行きたがっていたのですが、ちょうど仕事の予定が入っててダメ、かと思ったのですが、後から考えてみたら、時間的にも大丈夫だったのですよね。(笑)

ダンナ悔しがってたので、また機会があったら、ダンナと一緒にぜひ行ってみたいと思いました。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。